教育実践(STEAMIC教育)

HOME > 教育研究・STEAMIC教育 > 教育実践(STEAMIC教育) > 国語科における自ら問題発見・解決する学習        ―学習者一人一人の「問い」の発見に着目して―

国語科における自ら問題発見・解決する学習        ―学習者一人一人の「問い」の発見に着目して―

閲覧数:579

推進授業 1年「よんで うごいて げきあそび ―おおきな かぶ―」

本時(5/8時間)

目標:場面の様子に着目して、登場人物の行動を具体的に想像している。【思考力・判断力・表現力等】

   積極的に登場人物の行動を捉え、これまでの学習をいかして音読や劇遊びをしようとしている。【学びに向かう力・人間性等】

授業研究会

7月9日に行いました。

事前検討会

6月20日に行いました。