体育大会
投稿日: 2025年6月3日
掲載者: 学校発信委員会
5月17日には待ちに待った体育大会がありました。体育大会のスローガンは「150年の歴史を背負いみんなでつなぐ心のバトン」でした。6年生は、「Special玉入れ」、「smileリレー」、「阿波踊り」の三つの競技を頑張りました。今年は「3S(smile、step、Special)」な小学校をめざして、取り組んでいることから、種目名にも「3S」が入っています。
「smileリレー」では、各クラス二チームに分かれた、六組で競争しました。走る順番やバトンの渡し方を工夫して、みんなが一生懸命走りました。
二つ目の「Special玉入れ」では三回、戦いました。一回戦目は女子、二回戦目は男子、そして三回戦目は男女混合でやりました。一回戦目と二回戦目は児童がかごを背負いました。
「阿波踊り」では、6年生が1組、2組、3組のクラスごとにわかれて工夫して演技をしました。うちわや服を1組は赤色、2組は黄色、3組は青色にそろえました。150周年の(150)という文字を6年生全員でならんでつくり「阿波踊り」はとても盛り上がりました。