はぐくみ講座【家庭教育支援委員会】
6月23日,はぐくみ講座が開かれました。鳴門教育大学大学院学校教育研究科(附属幼稚園 前園長)の佐々木晃先生をお招きして,『厳しい挑戦の時代を生き抜くために〜非認知能力を育てる家庭教育〜』というテーマでお話しを聞くことができました。
保育が大好きな佐々木先生の実体験も交えながら,家庭での子どもとの接し方をお話し下さり,笑いあり涙ありの大変貴重な講座となりました。
また,家庭教育支援委員会の皆様には運営補助にご協力いただきました。(4年生保護者)
過去の記事一覧はこちら
- 2025年10月20日 立哨指導当番表・登校時 2025年11月12日〜2025年12月4日 1,6年生
- 2025年10月9日 第一回美化奉仕活動
- 2025年10月6日 立哨指導当番表・登校時 2025年10月21日〜2025年11月11日 5,6年生
- 2025年9月29日 全附P連PTA研修会 第16回全国大会
- 2025年9月12日 令和7年 第3回理事会
- 2025年9月4日 立哨指導当番表・登校時 2025年9月22日〜2025年10月20日 4,5年生
- 2025年9月1日 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について(お知らせ)
- 2025年8月29日 制服リサイクル品の販売について(ご案内)
- 2025年7月15日 立哨指導当番表・登校時 2025年8月29日〜2025年9月19日 3,4年生
- 2025年6月27日 はぐくみ講座
