「親子で歩く遍路ツア-」が開催されました。
11月12日(土)「親子で歩く遍路ツア-」が鳴門教育大学附属小学校副校長 濱尾 巧久先生』を講師にお招きし開催されました。
当日は晴天に恵まれ、92名の参加者が和気藹々と、JR体験・各霊場などを巡り、良い汗をかきました。
大きな怪我も無く無事に終えることができました。
参加された方々からは、沢山の感想をいただきました。
「徳島ならではの企画で楽しかったです。自分たちでは出かけることの無い道のりで新鮮に感じました」(1年生保護者)
「歩きながら子どもとたくさん話し合いができ、コミニュケ-ションもとれ、有意義な一日になりました。」(3年生保護者)
「歩きながら他の学年の保護者の方ともお話ができ、保護者間でも親睦が図れました。」(4年生保護者)
「とても楽しい一日となりました。娘は来年も参加したいと言っています。」(5年生保護者)
「最近は子どもと過ごす時間が少なかったので、一緒にたくさん話ができ行動できたことは、小学校最後の学年で良い思い出になりました。」(6年生保護者)
最後に、ご参加頂きました保護者・児童の皆様、校長先生を始め先生方、保護者会会長を始め執行部の皆様、ご協力頂きました全ての皆様に御礼申し上げます、有り難うございました。
文化スポ-ツ委員会では、保護者の親睦を深め、「教育支援」に繋がるよう、積極的に新たな行事にも挑戦して行きたいと考えております。
【文化スポ-ツ委員会委員長 郡 義典】
過去の記事一覧はこちら
- 2025年10月20日 立哨指導当番表・登校時 2025年11月12日〜2025年12月4日 1,6年生
- 2025年10月9日 第一回美化奉仕活動
- 2025年10月6日 立哨指導当番表・登校時 2025年10月21日〜2025年11月11日 5,6年生
- 2025年9月29日 全附P連PTA研修会 第16回全国大会
- 2025年9月12日 令和7年 第3回理事会
- 2025年9月4日 立哨指導当番表・登校時 2025年9月22日〜2025年10月20日 4,5年生
- 2025年9月1日 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について(お知らせ)
- 2025年8月29日 制服リサイクル品の販売について(ご案内)
- 2025年7月15日 立哨指導当番表・登校時 2025年8月29日〜2025年9月19日 3,4年生
- 2025年6月27日 はぐくみ講座