運動遊び・体育授業での子どもへのかかわり
創立140周年記念事業・文化スポーツ委員会主催スポーツ集会「運動遊び・体育授業での子どもへのかかわり」が10月3日に開かれました。
鳴門教育大学准教授湯口雅史先生を講師にお招きし、子どもに必要な体の力は体を巧みに動かす能力であること、その能力を包括する遊ぶ力は生きる力の基礎となるというお話や、家庭でもできる運動遊びの実技をご指導いただきました。親子で身体を動かしながら笑い声の絶えない約2時間でした。
(広報委員会)
過去の記事一覧はこちら
- 2025年10月20日 立哨指導当番表・登校時 2025年11月12日〜2025年12月4日 1,6年生
- 2025年10月9日 第一回美化奉仕活動
- 2025年10月6日 立哨指導当番表・登校時 2025年10月21日〜2025年11月11日 5,6年生
- 2025年9月29日 全附P連PTA研修会 第16回全国大会
- 2025年9月12日 令和7年 第3回理事会
- 2025年9月4日 立哨指導当番表・登校時 2025年9月22日〜2025年10月20日 4,5年生
- 2025年9月1日 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について(お知らせ)
- 2025年8月29日 制服リサイクル品の販売について(ご案内)
- 2025年7月15日 立哨指導当番表・登校時 2025年8月29日〜2025年9月19日 3,4年生
- 2025年6月27日 はぐくみ講座