学校保健委員会講演会

7月9日、学校保健委員会講演会が開催され、徳島県歯科医師会より「徳島県のフッ化物洗口の現状」についてご講演いただきました。
子ども達のむし歯の改善策として、フッ化物洗口が注目されており、その安全性や効果、また、他県におけるフッ化物洗口への取り組みなどについてご紹介がありました。
徳島県の12歳児におけるむし歯数は、全国平均を上回った状況のまま推移しています。永久歯に生えかわっていく小学校時代のむし歯予防について考える機会となりました。
(広報委員会)
過去の記事一覧はこちら
- 2025年10月20日 立哨指導当番表・登校時 2025年11月12日〜2025年12月4日 1,6年生
- 2025年10月9日 第一回美化奉仕活動
- 2025年10月6日 立哨指導当番表・登校時 2025年10月21日〜2025年11月11日 5,6年生
- 2025年9月29日 全附P連PTA研修会 第16回全国大会
- 2025年9月12日 令和7年 第3回理事会
- 2025年9月4日 立哨指導当番表・登校時 2025年9月22日〜2025年10月20日 4,5年生
- 2025年9月1日 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について(お知らせ)
- 2025年8月29日 制服リサイクル品の販売について(ご案内)
- 2025年7月15日 立哨指導当番表・登校時 2025年8月29日〜2025年9月19日 3,4年生
- 2025年6月27日 はぐくみ講座