第3回授業実践研修会(2次案内)

第3回授業実践研修会では【子供が見方・考え方を働かせ,資質・能力を育成する授業】をテーマに,授業実践を公開します。
〇公開授業教科
(公開授業Ⅰ・Ⅱとなっております)
国語科・社会科・算数科・理科・生活科・音楽科・図画工作科・体育科・外国語活動・外国語科・道徳科・総合的な学習の時間
〇参加費は無料です。
ご多用の折とは存じますが,是非ご参会いただきますよう,よろしくお願いします。
申し込みはこちら ↓
鳴門教育大学附属小学校 第3回授業実践研修会 (society-form.com)
第3回授業実践研修会(1次案内)

令和5年6月10日(土)に別添案内状の内容により,第3回授業実践研修会を開催いたします。
【子供が見方・考え方を働かせ,資質・能力を育成する授業】をテーマに掲げ,授業を実践します。
その後,各教科による研修会も行う予定です。
ご多用の折とは存じますが,是非ご参会いただきますよ,,よろしくお願いします。
尚,令和5年5月上旬頃に,当日の詳しい時程やお申し込み情報についてお知らせいたします。
第3回授業実践研修会について(予備案内)

第66回小学校教育研究会には、多数の先生方がご参会くださり、ありがとうございました。
来年度は、6月に授業実践研修会を開催いたします。
(第67回小学校教育研究会は、2024年度に開催予定です。)
本研修会の目的は、公開授業を通して、授業の在り方や教育の方向等について、
参会者の先生方とともに考えることにあります。
お誘い合わせの上、奮ってご参会くださいますよう、よろしくお願いいたします。
・研修会名
第3回授業実践研修会
・主催者名
国立大学法人 鳴門教育大学 鳴門教育大学附属小学校
・開催日時
令和5年6月10日(土)