アルバム(2022年度まで) 掲載一覧
2022年度
- 2023年3月24日 修了式・離任式
- 2023年3月10日 春のお花見
- 2023年2月27日 たこ、たこ、あがれ(1年生)
- 2023年2月24日 美波町日和佐へ行ってきたよ
- 2023年2月17日 わたしだけの楽焼き
- 2023年2月10日 第66回小学校教育研究会
- 2023年2月7日 ちょっぴり緊張☆研究発表会
- 2023年1月30日 徳島市民クロスカントリー大会
- 2023年1月19日 【子ども広報委員会】窓からこんにちは
- 2022年12月22日 冬休み前集会
- 2022年12月19日 校外学習へ行ってきたよ
- 2022年12月12日 1年生 川組さんと交流
- 2022年12月12日 3年生に 読み聞かせをしてもらったよ(1年生)
- 2022年12月12日 1年生 ビオラを植えたよ
- 2022年12月1日 【子ども広報委員会】6年生修学旅行
- 2022年11月30日 図書館のイイネを見つけよう!
- 2022年11月14日 【子ども広報委員会】5年生修学旅行
- 2022年10月17日 後期が始まりました
- 2022年10月3日 徳島市陸上運動記録会
- 2022年9月26日 体育大会 4年生
- 2022年9月20日 台風をふきとばせ!!
- 2022年9月8日 【子ども広報委員会】消して書く
- 2022年9月6日 主免教育実習
- 2022年8月29日 夏休み明け集会
- 2022年8月24日 もうすぐ会える!
- 2022年8月9日 市・県水泳能力検定会
- 2022年7月21日 水泳新記録認定会
- 2022年7月21日 夏休み前集会
- 2022年7月7日 【子ども広報委員会】2年生の夏野菜
- 2022年7月7日 【子ども広報委員会】3年生のプール学習
- 2022年7月7日 1年野外学習
- 2022年7月4日 水道教室(4年生)
- 2022年7月4日 【子ども広報委員会】1ー1と5-1のコラボ清掃
- 2022年7月1日 配水池を探しに城山へ(4年生)
- 2022年6月27日 係活動が活発です!
- 2022年6月16日 保護者参観日 学年懇談
- 2022年6月9日 観察実習
- 2022年6月1日 走って 投げて 跳んで
- 2022年5月30日 【子ども広報委員会】オリエンテーリング
- 2022年5月30日 ふぞくのおすすめ つたえたい!
- 2022年5月26日 宿泊活動に行ってきました(4年生)
- 2022年5月26日 ちょっきんぱ で かざろう☆
- 2022年5月21日 避難訓練
- 2022年5月13日 【子ども広報委員会】5年生のメダカ
- 2022年5月12日 【子ども広報委員会】1年生初めての給食
- 2022年5月12日 【子ども広報委員会】花のしおり(2年生)
- 2022年5月11日 6年 体育学習
- 2022年5月2日 はじめての給食(1年生)
- 2022年5月2日 まちたんけん
- 2022年4月28日 宿泊活動に向けて…
- 2022年4月27日 参観日・学年懇談
- 2022年4月20日 新聞を使って
- 2022年4月20日 附属GIGAスクール構想Ⅱ
- 2022年4月15日 実は5年生が・・・
- 2022年4月13日 初めてがたくさん
- 2022年4月13日 附属GIGAスクール構想
- 2022年4月13日 上手に帰れるかな
- 2022年4月12日 令和4年度入学式
- 2022年4月8日 新しい学年のスタート
- 2022年4月5日 桜が満開です。
2021年度
- 2022年3月9日 5年生 たこあげ大会
- 2022年3月7日 江渕鏡台店オンライン見学
- 2022年3月4日 5年生 送別スポーツ大会
- 2022年3月4日 5年生 送別音楽会
- 2022年2月28日 5年生 AI体験(2時間目)
- 2022年2月25日 5年生 国語科(新聞づくり)
- 2022年2月24日 5年生 AI体験
- 2022年2月16日 5年生 外国語科 交流会
- 2022年2月15日 5年生 社会科
- 2022年2月2日 2年生 交歓音楽会
- 2022年2月1日 4年生 総合的な学習の時間
- 2022年2月1日 5年生 図画工作科
- 2022年1月28日 4年生美化清掃活動
- 2022年1月25日 1年生 防犯教室
- 2022年1月24日 5年生 国語科
- 2022年1月21日 5年生 外国語科(交流会)②
- 2022年1月20日 5年生 外国語科(交流会)
- 2022年1月20日 3年生 消防署見学
- 2022年1月19日 5年生 外国語科
- 2022年1月11日 5年生 冬休み明け集会(TV朝会)
- 2021年12月20日 4年生 社会科の学習
- 2021年12月17日 5年生 社会科
- 2021年12月17日 3年生 外国語活動
- 2021年12月17日 3年生 社会科の学習
- 2021年12月16日 5年生 合同はぐくみ
- 2021年12月10日 5年生 出前授業(国語科)
- 2021年12月9日 5年生 図画工作科
- 2021年12月7日 5年生 出前授業(国語科)
- 2021年12月6日 5年生 修学旅行について
- 2021年11月16日 4年生 総合的な学習の時間
- 2021年11月15日 4年生 オリエンテーリング
- 2021年11月11日 5年生 オープンスクール
- 2021年11月9日 1年生 はじめてのオープンスクール
- 2021年11月7日 2年生 オープンスクール
- 2021年11月2日 4年生 徳島の歴史いっぱい遠足
- 2021年11月1日 3年生 楽しかった遠足
- 2021年10月30日 楽しい遠足(2年生)
- 2021年10月28日 5年生 城山プロジェクト
- 2021年10月26日 5年生 家庭科
- 2021年10月26日 4年生 学年集会
- 2021年10月25日 5年生 国語科
- 2021年10月21日 5年生 算数科
- 2021年10月20日 5年生 外国語科
- 2021年10月19日 5年生 音楽科
- 2021年10月18日 5年生 後期スタート
- 2021年10月11日 5年生 前期終業式
- 2021年10月4日 5年生 避難訓練
- 2021年10月4日 5年生 社会科
- 2021年10月1日 全学年 避難訓練(火災)
- 2021年9月29日 5年生 外国語科
- 2021年9月19日 1年1組 体育大会(チェチェッコリ玉入れ)
- 2021年9月19日 1年生 体育大会(かけっこ)
- 2021年9月19日 1年生 体育大会閉会セレモニー
- 2021年9月19日 1年2組 体育大会(チェチェッコリ玉入れ)
- 2021年9月19日 1年3組 体育大会(チェチェッコリ玉入れ)
- 2021年9月19日 5年生 体育大会の様子
- 2021年9月19日 体育大会(2年生)
- 2021年9月19日 体育大会(3年生)
- 2021年9月17日 1年生 体育大会開会セレモニー
- 2021年9月14日 体育大会に向けて~実習生といっしょに~
- 2021年9月13日 5年生 体育大会に向けて
- 2021年9月10日 1年生 体育大会の練習頑張っています
- 2021年8月30日 5年生 夏休み明け集会の様子
- 2021年7月29日 3年3組サマーフェスティバル
- 2021年7月27日 5年生 野外学習
- 2021年7月27日 野外学習(4年生)
- 2021年7月20日 5年生 夏休み前集会の様子
- 2021年7月20日 3年2組 夏休み前パーティー
- 2021年7月20日 3年1組 お楽しみ集会
- 2021年7月14日 5年生 社会科
- 2021年7月13日 野外学習(3年生)
- 2021年7月13日 5年生 家庭科
- 2021年7月12日 5年生 委員会活動の様子
- 2021年7月12日 野外学習(1年生)
- 2021年7月9日 5年生 書写の学習
- 2021年7月8日 5年生 総合的な学習
- 2021年7月8日 野外学習(2年生)
- 2021年7月7日 5年生 国語科
- 2021年7月6日 5年生 外国語科
- 2021年7月6日 5年生 特別支援学校との交流会(6月28日)
- 2021年7月2日 【6年生】鳴門教育大学の留学生の方と交流したよ
- 2021年6月22日 観察実習(4年生)
- 2021年6月14日 6年生 縄文土器づくり
- 2021年6月11日 6年生 徳島埋蔵文化財総合センター 古代のくらし
- 2021年6月4日 ドキドキ・ワクワク 参観授業(2年生)
- 2021年6月4日 6年生 租税教室
- 2021年5月31日 日々の授業・総合的な学習の時間編(4年生)
- 2021年5月31日 三種競技(4年生)
- 2021年5月21日 6年生の英語の授業
- 2021年5月18日 初めてのE‐Time
- 2021年5月17日 おいしいきゅうしょく(1年生)
- 2021年5月10日 掃除の様子(5年生)
- 2021年5月6日 はじめての給食【1年生】
- 2021年4月30日 委員会の仕事(5年生)
- 2021年4月30日 学習の様子(5年生)
- 2021年4月21日 交通安全教室(2年生)
- 2021年4月15日 手洗いの学習【1年生】
- 2021年4月15日 1年生を迎えて(第6学年)
- 2021年4月14日 最高の4年生に(第4学年)
- 2021年4月14日 なんでもきいてね
- 2021年4月12日 【1年生】入学式
2020年度
- 2021年3月23日 城山遠足【4年生】
- 2021年3月22日 総合学習発表【4年生】
- 2021年3月3日 送別行事(ドッジボール・謎解きミッション)【6年生】
- 2021年3月3日 送別音楽会【6年生】
- 2021年3月1日 介護ロボット体験【4年生】
- 2021年2月26日 不審者避難訓練【6年生】
- 2021年2月24日 たこつくり【4年生】
- 2021年2月12日 学年音楽(6年生)
- 2021年2月5日 友だちになろうよを歌ったよ(2年生)
- 2021年2月1日 総合的な学習の時間【4年生】
- 2021年1月8日 冬休み明け集会(6年生)
- 2020年12月16日 社会科出前環境授業【5年生】
- 2020年12月15日 オープンスクール【4年生】
- 2020年11月10日 ふぞく町たんけんたい【2年生】
- 2020年10月23日 遠足(とくしま動物園)【1年生】
- 2020年10月23日 遠足(十郎兵衛屋敷・阿波おどり会館)【4年生】
- 2020年10月22日 修学旅行(6年生)
- 2020年10月22日 NIE授業(5年生)
- 2020年9月26日 実習生と最後の授業【4年生】
- 2020年9月25日 思い出の体育大会【4年生】
- 2020年9月20日 小学校生活最後の体育大会【6年生】
- 2020年9月18日 体育大会 みんなのために【6年生】
- 2020年9月17日 コロナ禍でも 心は同じ 【6年生】
- 2020年9月15日 しろやまたんけんたい【2年生】
- 2020年9月3日 校内美化奉仕活動【4年生】
- 2020年8月20日 登校日【6年生】
- 2020年7月21日 3年生 理科の授業
- 2020年7月20日 食育授業【6年生】
- 2020年7月17日 夏休み前テレビ集会【1年生】
- 2020年7月7日 参観日【6年生】
- 2020年6月26日 参観日
- 2020年6月25日 はじめての参観日【1年生】
- 2020年6月5日 分散登校中の様子
- 2020年6月5日 どうぞ よろしく【1年生】
- 2020年6月3日 なつやさいをそだてよう【2年生】
- 2020年5月26日 手洗い場の様子【4年生】
- 2020年5月25日 休み時間の様子【2年生】
- 2020年4月10日 手洗いの学習【1年生】
- 2020年4月10日 ご入学 おめでとう
2019年度
- 2020年3月18日 令和元年度 卒業証書授与式
- 2020年2月25日 送別たこあげ大会を行いました。
- 2020年2月20日 6年生 ありがとう(3年生)
- 2020年2月14日 たこを作りました。(4年生)
- 2020年2月10日 財務局出前授業(6年生)
- 2020年2月10日 徳島市クロスカントリー大会
- 2020年2月5日 音楽交歓演奏会に参加しました(2年生)
- 2020年1月30日 中央警察署へ見学に行きました。(3年生)
- 2020年1月29日 ふぞく町たんけんたい(2年生)
- 2020年1月21日 避難訓練 火災編
- 2020年1月20日 卒業に向けて(6年生)
- 2020年1月15日 冬野菜を育てよう(2年生)
- 2020年1月8日 冬休み明け集会を行いました。
- 2019年12月24日 NHK徳島放送局に社会科見学にいきました
- 2019年12月20日 チャレンジ副菜作り(6年生)
- 2019年12月20日 冬休み前集会
- 2019年12月20日 天文教室(4年生)
- 2019年12月19日 学年球技大会を行いました(3年生)
- 2019年12月11日 俳句を教えていただきました。
- 2019年11月22日 地域の消防施設を調べました(3年生)
- 2019年11月20日 みそ汁をつくりました
- 2019年11月20日 研究発表(6年生)
- 2019年11月19日 阿波おどり体操を教えて頂きました(3年生)
- 2019年11月19日 Eタイム(1年生)
- 2019年11月13日 ICT活用(2年生)
- 2019年11月6日 オリエンテーリング
- 2019年10月28日 副免教育実習が始まりました
- 2019年10月21日 後期 始業式
- 2019年10月21日 2泊3日の修学旅行(6年生)
- 2019年10月17日 秋の遠足(2年生)
- 2019年10月11日 前期 終業式
- 2019年10月11日 明るく 元気に あいさつ運動
- 2019年10月1日 地震・津波想定避難訓練を行いました。
- 2019年9月29日 主免教育実習が終わりました
- 2019年9月24日 初めての 体育大会(1年生)
- 2019年9月15日 令和元年度 体育大会
- 2019年9月11日 あいさつ運動をしています(3年生)
- 2019年9月2日 教育実習が始まりました
- 2019年8月31日 夏休みが明けました
- 2019年7月20日 初めての野外学習 思い出いっぱいの1日になりました!
- 2019年7月18日 ひょうたん島クルーズ体験(3年生)
- 2019年7月16日 宿泊学習で牟岐少年自然の家へ行きました(6年生)
- 2019年7月10日 野外学習に行ってきました(3年生)
- 2019年6月28日 What do you like? (3年生)
- 2019年6月28日 ウォーターランドであそぼう
- 2019年6月25日 6月 参観日(4年生)
- 2019年6月21日 チャレンジクッキング(6年生)
- 2019年6月18日 6月の授業参観(1年生)
- 2019年6月11日 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
- 2019年5月31日 Welcome to Fuzoku Elementary School
- 2019年5月28日 5月参観日 (5年生)
- 2019年5月24日 救急救命講習(6年)
- 2019年5月22日 ソプラノリコーダー講習会(3年生)
- 2019年5月16日 English Stories Time
- 2019年4月19日 4月 授業参観(4年生)
- 2019年4月19日 4月 参観日(5年生)
- 2019年4月18日 4月 授業参観(3年生)
- 2019年4月17日 6年生 参観日
- 2019年4月10日 ご入学 おめでとうございます
2018年度
- 2019年3月22日 修了式と離任式
- 2019年3月13日 卒業式
- 2019年3月7日 卒業式に向けて
- 2019年3月6日 にぎり墨を使って(6年生)
- 2019年3月1日 参観日(4年生)
- 2019年2月28日 送別行事(6年生)
- 2019年2月27日 送別ドッジボールと送別謎解き大会
- 2019年2月25日 送別たこあげ大会
- 2019年2月22日 音楽会
- 2019年2月21日 2月 第64回小学校教育研究会(3年生)
- 2019年2月21日 小学校研究発表会(5年生)
- 2018年12月7日 音楽授業 「ス ワンダフル」発表会
- 2018年12月3日 宿泊活動に行きました。(4年生)
- 2018年11月2日 10月 秋の遠足(3年生)
- 2018年10月30日 遠足に行きました。(4年生)
- 2018年10月15日 後期 始業式
- 2018年10月5日 前期 終業式
- 2018年10月2日 徳島市-名東郡陸上運動記録会
- 2018年7月25日 第59回徳島市・名東郡水泳能力検定会
- 2018年7月11日 ペットボトル大作戦(1年)
- 2018年6月22日 第2回代表委員会
- 2018年6月22日 6月 駅前町をたんけん(3年生)
- 2018年6月20日 雨の日の子どもたちの様子(6年生)
- 2018年6月4日 5月 日々の授業で(3年生)
- 2018年5月23日 夏野菜の苗を植えました。(2年生)
- 2018年5月22日 特別支援学校運動会に参加してきました(5年生)
- 2018年5月7日 初めての給食
- 2018年4月20日 6年生 参観日
- 2018年4月19日 初めての参観授業
- 2018年4月19日 4月 授業参観(3年生)
- 2018年4月18日 4月参観日(5年生)
- 2018年4月11日 ご入学 おめでとうございます
2017年度
- 2018年3月22日 【3年】1年間お世話になりました。
- 2018年3月19日 最高学年として
- 2018年3月16日 社会科見学(4年生)
- 2018年3月12日 人形劇
- 2018年3月2日 3月参観授業(1年)
- 2018年2月26日 《5年生》送別音楽会
- 2018年2月23日 【3年】送別音楽会
- 2018年2月1日 楽しい人間学校をつくろう委員会(生活委員会)
- 2018年2月1日 交歓演奏会に向けて(2年)
- 2018年1月30日 フランス語圏のお客様
- 2018年1月25日 附小かるた部
- 2018年1月24日 音楽会の練習 【6年】
- 2018年1月24日 合唱部 アンサンブルコンテスト
- 2018年1月23日 放送体験クラブ
- 2018年1月22日 【3年】津田のぼに踊り保存会の方々のお話
- 2018年1月22日 シニアポーズ体験(4年生)
- 2018年1月9日 Christmas juice party(4年生)
- 2018年1月4日 【3年】2018年もよろしくお願いいたします
- 2017年12月26日 やきいもホクホク
- 2017年12月26日 クリスマス ベルコンサート♪
- 2017年12月21日 年賀状を買いに行きました
- 2017年12月21日 附小かるた部
- 2017年11月30日 交流授業
- 2017年11月22日 Skype Lessons
- 2017年11月21日 交流会
- 2017年11月21日 くじらぐも音読劇
- 2017年10月26日 遠足に行ってきました。(4年)
- 2017年10月25日 (3年) 遠足に行って来ました。
- 2017年10月23日 遠足 徳島動物園へ
- 2017年10月20日 竹内園芸さんに学ぶ 「秋野菜をそだてよう」 2年
- 2017年9月22日 附小かるた部
- 2017年7月21日 3年生 夏休みをむかえて
- 2017年7月20日 特別支援学校のお友達と夏祭りをしました
- 2017年7月20日 ペットボトルいかだ作り
- 2017年7月19日 音読発表会 ーおむすびころりんー
- 2017年7月13日 6年生 救命入門コース
- 2017年7月6日 附小かるた部
- 2017年6月22日 2年生のお気に入り場所
- 2017年6月21日 1年生の防犯教室
- 2017年6月21日 給食交流
- 2017年5月29日 「英語教育相談室」という広報誌(光村図書出版発刊)に本校の英語学習(現6年生)が掲載されました。
- 2017年5月29日 附属特別支援学校の運動会に参加してきました。
- 2017年5月28日 リコーダー講習会
- 2017年5月13日 2年 野菜の苗つけ(写真)
- 2017年5月13日 2年 野菜の苗つけ
- 2017年5月10日 消防署見学
- 2017年5月1日 6年 はぐくみ総合
- 2017年4月25日 2年 合同国語 みんなでよもう
- 2017年4月24日 5年生の参観日がありました。
- 2017年4月24日 交通安全教室
- 2017年4月24日 3年生 参観授業
- 2017年4月24日 初めての参観授業
- 2017年4月19日 参観授業(4年生)
2016年度
- 2017年3月17日 とび出せ たんけんたい【2年】
- 2017年3月2日 送別行事
- 2017年2月23日 【4年】送別音楽会
- 2017年2月23日 【3年】送別音楽会がんばりました
- 2017年2月15日 はじめての小学校教育研究会
- 2017年2月3日 音楽交歓演奏会に参加しました【2年生】
- 2017年1月31日 徳島市民クロスカントリー大会
- 2017年1月30日 租税教室(6年)
- 2017年1月20日 【4年】はじめての彫刻刀
- 2017年1月20日 避難訓練(火災)
- 2016年12月22日 【3年生】6年生と一緒に阿波踊り
- 2016年12月21日 スマホ・ケータイ安全教室
- 2016年12月20日 修学旅行発表会(6年)
- 2016年12月14日 修学旅行発表会
- 2016年12月7日 調理実習(6年)
- 2016年11月27日 オリエンテーリング(6年)
- 2016年11月22日 【4年】育ちゆく体とわたし
- 2016年11月21日 【2年】いしちゃんハウスをのぞいてみたら
- 2016年11月19日 【3年】阿波おどり会館に行きました
- 2016年11月16日 観劇を楽しみました
- 2016年11月7日 パプアニューギニアの方との交流会
- 2016年11月2日 徳島県陸上運動記録会
- 2016年10月29日 【3年】 遠足に行きました
- 2016年10月29日 遠足に行ってきました(2年生)
- 2016年10月26日 【4年】遠足に行ってきました
- 2016年10月25日 遠足に行ってきたよ!
- 2016年10月25日 修学旅行に行ってきました(6年)
- 2016年10月19日 附属幼稚園さんとサツマイモを掘ったよ
- 2016年10月18日 地震の避難訓練
- 2016年10月13日 【3年生】社会科見学に行きました
- 2016年10月7日 前期終業式
- 2016年10月1日 市陸上運動記録会について
- 2016年9月28日 【4年】主免教育実習終了
- 2016年9月28日 体育大会がんばりました
- 2016年9月25日 体育大会大成功!!
- 2016年9月14日 教育実習
- 2016年9月1日 教育実習が始まります
- 2016年8月27日 夏休みが明けました
- 2016年7月22日 徳島市・名東郡水泳能力検定会
- 2016年7月20日 夏休み
- 2016年7月20日 【4年】ゲストティーチャー
- 2016年7月20日 飼育委員さん がんばっています
- 2016年7月19日 阿波踊りオリエンテーション(6年)
- 2016年7月19日 絵はがきをつくりました
- 2016年7月17日 野外学習に行きました(3年生)
- 2016年7月15日 徳島ヴォルティスサッカー教室&野外学習
- 2016年7月7日 宿泊活動に行ってきました(6年)
- 2016年6月24日 リコーダーの練習をがんばっています
- 2016年6月22日 野菜の赤ちゃん、大きくなあれ
- 2016年6月22日 【4年】参観授業
- 2016年6月21日 初めての調理実習
- 2016年6月20日 城山たんけん(2年)
- 2016年6月8日 参観授業(6年)
- 2016年6月3日 歯みがき大会
- 2016年6月2日 調理実習(6年)
- 2016年5月29日 大きくそだってね
- 2016年5月26日 【4年】東消防署見学
- 2016年5月25日 心肺蘇生法の講習会
- 2016年5月23日 Let's have a Tea Party!!
- 2016年5月20日 ふぞく町のたんけん
- 2016年5月20日 鍵盤ハーモニカ講習会
- 2016年5月14日 保護者会親睦球技大会
- 2016年5月11日 絵本の時間
- 2016年5月11日 参観授業
- 2016年5月11日 不審者侵入回避訓練
- 2016年5月2日 お茶ソムリエになろう
- 2016年5月2日 Dear friends!オーストラリアの友達に手紙を書こう
- 2016年4月22日 初めての家庭科
- 2016年4月22日 参観日がありました。
- 2016年4月21日 学校の春を見つけよう
- 2016年4月20日 授業参観(6学年)
- 2016年4月20日 授業参観(4年生)
- 2016年4月20日 初めての参観日
- 2016年4月15日 さあ、学校探検に出発だ !
- 2016年4月12日 ご入学おめでとうございます
- 2016年4月8日 進級 おめでとうございます
- 2016年4月8日 新年度が始まりました。
2015年度
- 2016年3月11日 社会科見学&お別れ遠足
- 2016年3月7日 修了記念遠足(1年生)
- 2016年3月3日 お別れ遠足に行ってきました
- 2016年2月26日 すてきな送別行事をありがとうございました
- 2016年2月25日 はじめての研究発表会
- 2016年2月22日 送別音楽会がありました。
- 2016年2月9日 My Story Book
- 2016年1月22日 租税教室がありました。
- 2016年1月22日 社会科見学へ行ってきました。
- 2016年1月17日 避難訓練を行いました
- 2015年12月18日 グリーンバナナを使って
- 2015年12月8日 修学旅行を報告しよう
- 2015年11月19日 いろ いろ ならべて
- 2015年10月30日 さぬきこどもの国
- 2015年10月29日 修学旅行~奈良・京都・大阪~
- 2015年10月26日 遠足へ行ってきました!
- 2015年10月26日 修学旅行 ~広島・岡山~
- 2015年10月19日 後期が始まりました
- 2015年10月9日 平成27年度前期終了式
- 2015年10月8日 体育大会(6年生)
- 2015年10月5日 第49回徳島市・名東郡小学校陸上運動記録会
- 2015年10月2日 体育大会(1年)
- 2015年10月2日 力いっぱい がんばったよ
- 2015年9月30日 体育大会
- 2015年8月5日 水泳能力検定会
- 2015年7月30日 雨の中の宿泊学習
- 2015年7月24日 野外学習へ行ってきました。
- 2015年6月26日 駅前町探険隊!!
- 2015年6月25日 1年生の防犯教室
- 2015年6月23日 つくって つたえて かんがえて
- 2015年6月23日 安心して登下校
- 2015年6月22日 いろいろなものを溶かしてみよう
- 2015年6月19日 愛 生 創
- 2015年6月3日 プール清掃
- 2015年5月26日 Let's Enjoy WCU 交流会
- 2015年5月26日 はりきっていこう
- 2015年5月21日 リコーダー講習会!
- 2015年5月21日 体力測定
- 2015年5月20日 日本と世界
- 2015年5月19日 どきどき わくわく 鍵盤ハーモニカ講習会!
- 2015年4月23日 あおむし発見!
- 2015年4月23日 季節の生物を調べよう
- 2015年4月23日 交通安全教室
- 2015年4月21日 理科の授業で植物の観察をしたよ。
- 2015年4月20日 2年生になってはじめての参観授業
- 2015年4月20日 最高学年としての学習がスタートしました。
- 2015年4月20日 参観授業
- 2015年4月10日 新1年生が入学してきました。
- 2015年4月8日 進級おめでとうございます。
2014年度
- 2015年3月31日 なわとび練習台
- 2015年3月24日 平成26年度修了式
- 2015年3月24日 お世話になりました。いつまでもお元気で。
- 2015年3月20日 おわかれ遠足に行きました
- 2015年3月20日 お別れ遊山遠足に行ってきました。
- 2015年3月17日 平成26年度卒業証書授与式
- 2015年3月10日 蜂須賀桜
- 2015年3月5日 Happy English Time
- 2015年3月4日 115名の「生きる」ということ
- 2015年3月4日 参観授業があったよ
- 2015年2月27日 江渕鏡台店・木工会館に社会科見学に行ってきました。
- 2015年2月20日 音楽会がありました。
- 2015年2月19日 6年生へ思いをこめて歌ったよ
- 2015年2月11日 第61回小学校教育研究会
- 2015年2月6日 研究発表会に向けて
- 2015年1月27日 アフリカの先生方が来校されました
- 2015年1月27日 ふゆのことばで カルタをつくろう
- 2015年1月20日 スポンジでポンポン
- 2015年1月19日 表現リズム遊び
- 2014年12月22日 えのぐにワクワク
- 2014年12月22日 音楽発表会を開きました
- 2014年12月22日 またあえるといいな
- 2014年12月9日 やきいもパーティー
- 2014年11月28日 幼小合同授業
- 2014年11月28日 いきものだいすき
- 2014年11月26日 阿波踊り
- 2014年11月19日 道徳研究推進授業
- 2014年11月9日 お別れ会をしたよ
- 2014年10月25日 うだつの町とかずら橋に行ってきました
- 2014年10月24日 どうぶつえんへ いったよ
- 2014年10月24日 とらまるパペットランドに行ってきました
- 2014年10月24日 遠足でみかん狩りに行ってきました!
- 2014年10月20日 後期がはじまったよ
- 2014年10月10日 幼稚園のみんなと おどったよ
- 2014年10月4日 徳島市・名東郡陸上記録会
- 2014年9月26日 ありがとう 先生 また 会う日まで
- 2014年9月14日 教育実習
- 2014年8月31日 美化奉仕作業
- 2014年7月4日 野外学習(1年)
- 2014年6月20日 駅前たんけんに行ってきました!
- 2014年6月20日 安全な毎日をすごすために
- 2014年6月11日 観察実習
- 2014年6月3日 みんななかよし(人権学習研究授業)
- 2014年5月26日 今日からは,自分たちで
- 2014年5月21日 おいものなえをうえたよ
- 2014年5月20日 芽が出たよ
- 2014年5月20日 野菜の苗を観察中!!
- 2014年5月20日 消防署に見学に行きました。(4年生)
- 2014年5月20日 リコーダー講習
- 2014年5月19日 チャレンジ クッキング③(6年)
- 2014年5月19日 鍵盤ハーモニカ講習会
- 2014年5月16日 三種競技(6年)
- 2014年5月16日 チャレンジ クッキング②(6年)
- 2014年5月15日 参観授業(6年)
- 2014年5月15日 チャレンジ クッキング①(6年)
- 2014年5月14日 参観授業
- 2014年5月8日 てつぼうあそび
- 2014年5月1日 はじめての給食
- 2014年4月30日 明日から給食
- 2014年4月24日 三十一文字に思いをのせて②
- 2014年4月23日 三十一文字に思いをのせて①
- 2014年4月23日 最高学年になったわたしの顔
- 2014年4月23日 交通安全教室
- 2014年4月18日 春を見つけに行きました
- 2014年4月18日 緊張してます。
- 2014年4月18日 第4学年 参観日
- 2014年4月18日 はじめての英語活動
- 2014年4月18日 どうぞよろしく
- 2014年4月16日 絵本の読み聞かせ隊
- 2014年4月14日 1年生の下校指導
- 2014年4月11日 じゃがいもを植えたよ
- 2014年4月11日 図書委員会
- 2014年4月10日 平成26年度入学式
- 2014年4月10日 わくわく
- 2014年4月8日 ようこそ,附属小学校へ
- 2014年4月8日 H26年度 附属丸の出航です
2013年度
- 2014年3月31日 平成25年度卒業証書授与式
- 2014年3月20日 おわかれ遠足
- 2014年3月19日 1/2卒業式記念写真
- 2014年2月26日 ぐにゃぐにゃだこ
- 2014年2月24日 社会科見学に行きました。
- 2014年1月24日 アフリカからの研修員の皆さんと楽しく給食を食べました
- 2014年1月23日 卒業まで・・・
- 2014年1月22日 伝承遊び
- 2014年1月21日 響け!歌声
- 2014年1月21日 マイゲームを楽しもう -ソフトバレーボールへん-
- 2013年11月20日 ケニア研修員の方とともに・・・
- 2013年11月20日 人形の世界へ
- 2013年11月6日 4年 遠足に行ってきました
- 2013年11月6日 動物園に行ってきました。
- 2013年11月3日 第48回徳島県小学校陸上運動記録会
- 2013年10月18日 城山・興源寺探検
- 2013年10月6日 徳島市・名東郡小学校陸上運動記録会
- 2013年9月25日 思い出いっぱいの9月
- 2013年9月10日 6年参観授業
- 2013年9月3日 6年生の阿波踊り練習始まりました。
- 2013年9月2日 教育実習
- 2013年9月2日 夏休みが終わりました。
- 2013年8月31日 美化奉仕活動
- 2013年8月21日 NHK全国学校音楽コンクール徳島県大会&徳島県学校音楽祭「合唱の部」
- 2013年8月8日 徳島県水泳能力検定会
- 2013年7月26日 夏休み水泳教室
- 2013年7月11日 初めての宿泊活動
- 2013年7月4日 宿泊活動
- 2013年6月21日 いかのおすし
- 2013年6月20日 なつをみつけよう
- 2013年6月12日 附属校園観察実習
- 2013年6月9日 プール清掃
- 2013年5月28日 ひょうたん島クルーズ&リコーダー講習会
- 2013年5月21日 いつ力を尽くすの? 今でしょ
- 2013年5月20日 過去の自分をこえるんだ!
- 2013年5月18日 給食お手伝い 最終日
- 2013年5月13日 けんばんハーモニカ講習会
- 2013年5月8日 消防署見学
- 2013年4月22日 参観日のようす
- 2013年4月19日 さあ,学校探検だ
- 2013年4月19日 初めての…
- 2013年4月18日 家庭科が始まります。
- 2013年4月17日 元気いっぱい
- 2013年4月8日 高学年として
- 2013年4月5日 来週からは
2012年度
- 2013年3月22日 修了式・離任式
- 2013年3月19日 お別れ遊山
- 2013年3月15日 社会科見学
- 2013年3月14日 卒業証書授与式
- 2013年3月1日 小松島ステーションパークに行こう
- 2013年2月28日 新記録認定会
- 2013年2月27日 送別球技大会
- 2013年2月25日 送別凧揚げ大会
- 2013年2月22日 音楽発表会
- 2013年2月21日 送別音楽会
- 2013年2月19日 たこづくり
- 2013年2月19日 チャップリン 飼育日記⑤
- 2013年1月24日 チャボのヒナ 飼育日記④
- 2013年1月23日 昔遊び
- 2013年1月23日 給食
- 2013年1月21日 タグラグビー
- 2013年1月16日 新春かるた大会
- 2013年1月15日 トゥインクルコールNo.61
- 2013年1月8日 チャボのヒナ 飼育日記③
- 2012年12月27日 チャボのヒナ 飼育日記②
- 2012年12月21日 チャボのヒナ 飼育日記
- 2012年12月18日 第2学年表現発表会
- 2012年12月18日 クリスマスツリー・リース
- 2012年12月17日 はぐくみ祭り
- 2012年11月28日 うさぎの赤ちゃんがうまれました
- 2012年11月26日 チャボのヒナがうまれました
- 2012年11月22日 平和学習のまとめをしています
- 2012年11月20日 くじらぐもにのりました
- 2012年11月20日 娯茶平のみなさまをおむかえして
- 2012年11月20日 獣医さんからの手紙
- 2012年11月20日 ケニア研修員学校訪問がありました。
- 2012年11月19日 学校訪問(ケニア・インドネシアより)
- 2012年11月16日 トゥインクルコールNo.59
- 2012年11月13日 オリエンテーリング
- 2012年10月31日 副免実習開始!
- 2012年10月30日 徳島動物園
- 2012年10月26日 楽しかったみかんがり
- 2012年10月26日 とらまる公園
- 2012年10月26日 5年 修学旅行 〈2日目〉
- 2012年10月26日 遠足で兵庫県に行きました。
- 2012年10月26日 リズムよく走ろう
- 2012年10月25日 とびだせ たんけんたい②
- 2012年10月25日 とびだせ たんけんたい①
- 2012年10月25日 6年修学旅行<2日目>
- 2012年10月25日 5年修学旅行〈1日目〉
- 2012年10月24日 6年修学旅行<1日目>
- 2012年10月24日 NGF(よい挨拶のできる子どものいる附属小学校になろう)
- 2012年10月23日 平成24年度 後期始業式
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会⑥
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会⑤
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会④
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会③
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会②
- 2012年10月11日 徳島市・名東郡小学校陸上記録会①
- 2012年10月8日 体育大会②
- 2012年10月8日 体育大会①
- 2012年10月5日 平成24年度 前期終業式
- 2012年10月2日 体育大会
- 2012年9月5日 教育実習(主免)が始まりました
- 2012年6月20日 体育の授業(プール)②
- 2012年6月20日 体育の授業(プール)①
- 2012年6月6日 リコーダー講習会②
- 2012年6月6日 リコーダー講習会①
- 2012年5月15日 野菜炒めをつくろう
- 2012年5月5日 火事を防ぐ工夫②
- 2012年5月5日 火事を防ぐ工夫①
- 2012年5月5日 消防署見学②
- 2012年5月5日 消防署見学①
- 2012年5月2日 2年生と学校探険②
- 2012年5月2日 2年生と学校探険①
- 2012年5月1日 交通安全教室
- 2012年5月1日 給食のお話
- 2012年4月24日 始業式・学年集会
- 2012年4月24日 全国学力・学習状況調査
- 2012年4月24日 入学式前日準備
- 2012年4月23日 平成24年度 入学式
- 2012年4月19日 平成24年度 紹介式・前期始業式